駿河屋は、ゲーム・古本・新品/中古DVD・CD・トレカ・フィギュアなどの中古品を専門に扱うショップです。駿河屋のサイトは、ネットを通じてユーザーが買取を依頼することができ、その利便性の高さから注目されています。
駿河屋の買取システム
駿河屋での買取は
- ユーザーがアイテムを駿河屋に送る
- 駿河屋がそのアイテムを検品し、査定した金額をユーザーが承諾する
という流れが基本となります。
買取方法は「かんたん買取」と「あんしん買取」の2パターンです。
「かんたん買取」は売りたい商品を箱に詰めて送るだけ。
「あんしん買取」は商品を発送する前に買取価格が分かるシステムです。
買取方法の詳細は別記事にて詳しく解説しています。
駿河屋の無料査定システム
駿河屋では、ゲーム・古本・新品/中古DVD・CD・トレカ・フィギュア・同人誌の買取が行われています。買取をおこなうのは、駿河屋に在籍する各専門スタッフです。
「あんしん買取検索」では実際に自分の売りたい商品の買取価格を調べることが出来ます。
買取してもらいたい商品を発送、実際の商品を駿河屋スタッフが査定するのですが、事前に調べた買取金額より減額されてしまうこともあります。
ユーザーがその金額で承諾すれば、そのまま買取の手続きが進みます。
ここで査定に納得ができない場合には商品を返送してもらうことになりますが、返送の送料は自己負担となるため注意しましょう。
駿河屋で査定額と買取額が異なる「減額基準」
実際の査定においてマイナス評価を受けた場合は、買取金額が下がってしまいます。
動作不良など、根本的に商品価値が認められない商品は当然にマイナスですが、そのほかにもマイナス評価の原因になる基準があります。
駿河屋公式サイトには「減額基準リスト」が公開されています。
ここで減額基準リストの内容を簡単にまとめると
- 商品の箱(ケース)や説明書、動作に必要な機器などの付属品がない
- 同梱特典品のない商品
- 商品本体や付属品に痛みや汚れ日焼け、タバコのにおいなどがついている
- セットで買取するはずのアイテムが一部欠品している
などの場合が挙げられています。
逆に、
- 商品を使用するうえで自然についた痛みや汚れ(本の背表紙の痛みや箱の折り目など)は減額対象にならない
- 古い商品の経年劣化も減額対象にはなりません。
ということも減額基準リスト上できちんと定められ公表しています。
このように減額基準リストが公開されているため、
「これ傷がついているから、安く買い叩かれそう…」
というような不安は軽減されるのではないでしょうか。
駿河屋の査定期間はどれくらい?
駿河屋の査定にかかる時間、査定期間は
- あんしん買取:見積に約2~4日(メールで見積依頼する必要がないアイテムであれば検索で単体の金額はすぐにわかります)、査定に7~10日
- かんたん買取:査定に7~10日
が一般的だとされています。
つまり、あんしん買取では見積から手元にお金が入ってくるまでに大体2~3週間、かんたん買取でも2週間程度の時間がかかると考えてください。
ただ、これらの期間はあくまで目安です。商品が多いときや買取希望者が多数重なっている時期など場合によってもっと時間がかかる場合があります。
買取までにかかる時間というのは、検品・査定にかかる時間がほとんどであり、手続きが非常に遅いことで有名な駿河屋ですが、これは買取人気店では仕方がないのかもしれません。
買取金額が高いことで有名な駿河屋です。
全国から買取依頼の商品が毎日のように送られてきます。
駿河屋で買取してもらうのであれば、一つ一つを丁寧に査定してくれているので時間がかかっているのだと考えましょう。
早急にお金が必要な方には駿河屋はあまり向いていません。
駿河屋は時間はかかるけど「買取金額が高い」お店です。